リリイログ

Written by Yumi Nakamura

  • Granlily
  • Granlily
  • 2022年4月23日
    (更新日: 2025年6月15日)

    PNGとJPEGの使い分け 

    プログラミング
    PNGとJPEGの使い分け 

    「PNG? JPEG? GIF?」どんなときにどのファイルフォーマットを選ぶべきかの基本です。 PNGとJPEGの使い分け 参考サイト:https://webtan.impress.co.jp/e/2…

    Read more: PNGとJPEGの使い分け 
  • 2022年3月17日

    ボタン マウスホバーのパターン

    プログラミング
    ボタン マウスホバーのパターン

    透明に近づけるパターン ボタン1 色を反転させるパターン ボタン2 ボタンが凹むパターン ボタン3 浮き上がって色が変わるパターン ボタン4 X軸で回転するパターン Y軸で回転するパターン 時計回りに…

    Read more: ボタン マウスホバーのパターン
  • 2022年1月17日

    VS Codeに、Markdownで書いて、プレビュー、Htmlに変換

    プログラミング
    VS Codeに、Markdownで書いて、プレビュー、Htmlに変換

    Markdownで書いて、VS Codeでプレビューする VS Codeには、Markdownで作成したファイルのプレビュー機能があります。 ファイルを、拡張子.md で保存します。 Markdown…

    Read more: VS Codeに、Markdownで書いて、プレビュー、Htmlに変換
  • 2022年1月5日

    WordPress画像ファイルの設定

    プログラミング
    WordPress画像ファイルの設定

    画像ファイルの設定が不適切なために起きている困ったことが2つあります。 画像が余分に自動生成されてサイト容量が肥大化する。 小さくリサイズした画像が、大きくぼやけた状態で表示されてしまう。 画像が自動…

    Read more: WordPress画像ファイルの設定
  • 2021年12月12日
    (更新日: 2021年12月14日)

    VScodeの設定(MDNを無効にする、日本語表記にする)

    プログラミング
    VScodeの設定(MDNを無効にする、日本語表記にする)

    VScode MDNリファレンスを無効にする方法 コードを書いているときに、「MDN Reference」がホップアップで出てくると、邪魔です。 必要な情報は、自分でググることができるので、このポップ…

    Read more: VScodeの設定(MDNを無効にする、日本語表記にする)
«前のページ 次のページ»

中村 弓美


WEBコーダー・小児科医師

よく読まれている記事


  • 【YouTube講座】WordPress開発講座#03 テンプレートタグを使おう②の概要
    【YouTube講座】WordPress開発講座#03 テンプレートタグを使おう②の概要
  • iPadとMacで画面共有したり、ディスプレイとして使う【Sidecar】
    iPadとMacで画面共有したり、ディスプレイとして使う【Sidecar】
  • KROWl模写課題2-はじめてのLP-模写過程
    KROWl模写課題2-はじめてのLP-模写過程
  • フレックスボックスの用語とプロパティ
    フレックスボックスの用語とプロパティ
  • Snow Monkey「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません。」を直す方法
    Snow Monkey「このブロックでエラーが発生したためプレビューできません。」を直す方法

Archive


  • 2025
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020

About me!


小児科医師xWEBコーダー

Portfolio

  • https://granlily.com
  • https://lilygran.com

Created by


WordPressテーマMoneロゴ

Copyright

2025

All Rights Reserved.

通知